大宮市場ランチ花いちと高はし おすすめはどっち?エビフライと海鮮丼比較
大宮市場の中にある食堂のランチはすごく新鮮&ボリュームたっぷりなのでテレビで何度も紹介されてますよね。 いくつかある食堂の中でも「高はし」と「花いち」はエビフライと海鮮丼がセットで食べられると大人気です。 どちらのお店に入ろうか迷ってしまいますよね~ 地元民の私が何度か行ってみた体験をもとに、 大宮市場の食堂「花いち」と「高はし」の1000円で食べられるランチメニューを比較してみました。 是非参考にしてみて下さいね。
あれ?なんだっけ??と疑問に思った事と埼玉情報について書いています
大宮市場の中にある食堂のランチはすごく新鮮&ボリュームたっぷりなのでテレビで何度も紹介されてますよね。 いくつかある食堂の中でも「高はし」と「花いち」はエビフライと海鮮丼がセットで食べられると大人気です。 どちらのお店に入ろうか迷ってしまいますよね~ 地元民の私が何度か行ってみた体験をもとに、 大宮市場の食堂「花いち」と「高はし」の1000円で食べられるランチメニューを比較してみました。 是非参考にしてみて下さいね。
桜が終わり、5月~6月にかけては紫陽花やしょうぶが美しい時季になりますね。 この記事では、埼玉県の紫陽花、しょうぶ、やまめのお花名所スポットを5つご紹介します。 そのうちの2つは、お祭りも開催しますので、あわせてご紹介します。 この季節ならではの美しい紫陽花やしょうぶをぜひ楽しんできてくださいね。
先日、大宮の氷川神社で行われる「氷川ほたる鑑賞会」に行ってきた記事を書きましたが、 残念ながら日程が合わなかったという方もいらっしゃったと思います。 実は、近隣エリアで、ほたるを楽しめる場所が他にもあるんです。 今回は氷川神社の他にさいたま市と川口市のスポットを3つご紹介しておきますね。
無性に美味しいパンが食べたくなる時ってありませんか? さいたま市には美味しいパン屋さんがたくさ~んありますが、今回はさいたま市中央区で買える、とっても美味しい「きりしき共同作業所」で作られているパンのご紹介です。
全国の氷川神社の総本山である大宮氷川神社。 明治から昭和初期にかけてホタルが沢山生息していたそうですが、農薬散布や人口の急増により、ホタルがすっかり姿を消してしまったそうです。 ホタルを自生させたいという有志が集まり地道な活動をして下さり、ホタルが徐々に戻ってきています。 第4回「氷川ほたるの会(2018年)」に行ってきました。
親しい人が運動中に脚を怪我してしまいました。 マラソン大会出場を目指していたので、かなりの落ち込み様です。 私は何もしてあげられなくて歯がゆいいのですが、せめて少しでも早く良くなる様に神様にお参りをしたいと思いました。 神社は数あれど、足の怪我や病気に御利益のある神社、「足に特化した神社」は無いのかな?と関東の神社を探してみたところ、埼玉県さいたま市に、「足の神様」がいるという評判の神社がありました。大国社といいます。 早速行ってきましたのでご紹介します。 拝殿には足の健康を願う方達の想いであふれていました。 この記事が、同じ様に足の怪我や病気に悩まれている方の救いになれば幸いです。
長瀞の有名かき氷店、阿左美冷蔵さんでかき氷を食べて来ました。 美味しいとは聞いていましたが、本当に今まで食べたかき氷の中で一番美味しい!! 氷が口の中でふわっと溶けてしまうんです。 お客さんも老若男女で、リピーターの方も多かったです。 大人気店で行列覚悟なので、持って行った方が良いものなどもご案内しますね。
埼玉県には桜の花見名所がいくつもありますが、そのひとつに長瀞の桜も有名です。 約3,000本の桜があるそうです。 今回はその長瀞の桜の花見スポット2つと、おすすめの食事場所をご紹介します。 車で行かれる方も、電車で行かれる方でも回れるコースです。 気になる駐車場事情についてもご紹介しますね。 今回の写真は2018年4月4日のものです。 参考にしていただければ幸いです。
2019年3月1日、さいたま赤十字病院跡地にホームズさいたま(島忠 シマホ)がにオープンしました! もともと島忠本社は、さいたま市にあり、本社ごとこの場所に移転するという噂がありましたが、本社は移動してきてはいない様です。 かなり広い敷地なので、どんなお店になるかかなり楽しみにしていました。 早速行ってきた感想をご紹介します。
桜のお花見時季は、色々なスポットを回りたくなりますね。 私が実際に行ってみて、本当に良かった!と感動した桜花見スポットをいくつかご紹介していきたいと思います。 まずは、埼玉県の北部の「熊谷の桜堤」です。 駅から徒歩ですぐ近くなので、電車で行きたい方にも大丈夫! もちろん、車で行きたい方でも、無料駐車場もあるので交通手段に悩む心配も無しです! これはデートにも困らないですね^^ お花見スポットの参考にしていただけたら幸いです。 ここで掲載している写真は2018年3月28日のものです。